≫中森明菜File ≫TOP
全曲索引&SongList
1.メリークリスマス -雪の雫-
2.Amar es cree
3.雨音
4.まぼろし
5.La.La.Bye
6.Amore
7.ひらり -SAKURA- 明菜version
8.fate ~運命のひと~
9.メリークリスマス -雪の雫-オルゴールversion
(初回限定盤)(オリジナルカレンダー封入)
デビュー35周年を記念した2タイトル同時発売!本作は、『FIXER』以来約2年振りとなるアルバム。タイトルに自身の名を冠した自信作。 (C)RS
≫OriginalAlbumTOP↑
「FIXER」 発売日:2015.12.30
-CD-
1.FIXER -WHILE THE WOMEN ARE SLEEPING-
2.Rojo -Tierra-
3.Endless Life
4.unfixable
5.La Vida
6.雨月
7.とどけたい~voice~
8.欲動
9.kodou
10.Lotus
11.Re-birth
12.Rojo -Tierra-(Album Version)
13.unfixable(Album Version)
-DVD-(DVD付初回限定盤)
「FIXER -WHILE THE WOMEN ARE SLEEPING-」VIDEO
デビュー35周年を記念した2タイトル同時発売!本作は、『FIXER』以来約2年振りとなるアルバム。タイトルに自身の名を冠した自信作。 (C)RS
≫OriginalAlbumTOP↑
「DIVA」 発売日:2009.08.26
1.GIVE TAKE
2.DIVA
3.thinking of you
4.REVERSE
5.逢えなくて
6.X lady
7.HEARTBREAK
8.with
9.茜色の風
10.Going home
ボーナストラックCD(初回限定盤)
1.DIVA -michitomo remix-
2.Heartache -michitomo remix-
ヴォーカリストとして奥行きの広さを見せつけてきた中森明菜のオリジナル・アルバム。 (C)RS
≫OriginalAlbumTOP↑
「DESTINATION」 発売日:2006.06.21
1.紅夜-beniyo-
2.嘘つき
3.Seashore
4.眠れる森の蝶
5.鼓動
6.GAME (Album Version)
7.夜の華
8.花よ踊れ (Album Version)
9.Love Gate
10.落花流水 (Album Version)
11.Only You
12.Grace Rain
バレエ経験のある自身出演の日本テレビ系ドラマ『プリマダム』エンディング・テーマ「花よ踊れ」のアルバム・バージョン。ダンス・ミュージックが全面にフューチャーされた華やかなナンバーが揃う、注目の1枚です! (C)RS
≫OriginalAlbumTOP↑
「I hope so」 発売日:2003.05.14
1.時(instrumental)
2.Rain
3.虹
4.光(instrumental)
5.風の果て
6.I hope so
7.Veil
8.宵(instrumental)
9.夕闇を待って
10.憧憬(しょうけい)
11.紡ぎ唄
12.夢(instrumental)
13.うつつの花
14.Days
DVD(初回生産限定盤)
Days(プロモーションビデオ)
2003年4月30日発売のシングル「Days」他を収録したバラード・アルバム。大黒摩季、松たか子を手掛けた武部聡志がプロデュースを担当。PVを1曲収録したDVD付きの初回生産限定盤。 (C)RS
≫OriginalAlbumTOP↑
「Resonancia」 発売日:2002.05.22
1.Carnaval
2.Eyes on you
3.Carmesi
4.The Heat~musica fiesta~
(album version)
5.missed U
6.Resonancia(Interlude)
7.風と太陽
8.ibiza
9.Deseo
10.Lost words
11.Siesta(Interlude)
12.It’s brand new day
(URU Latin Mix)
13.Bonita terra
癒し系歌姫待望のオリジナル・アルバム。プロデューサーにオレンジ・ぺコー、平井 堅などを手掛けたURUを迎え、ラテン・テイストを感じさせるスパニッシュな作品に。ラヴ・ソングを中心に、恋の痛みと喜び、仕事と恋愛などの等身大の感情をテーマにしました。 (C)RS
≫OriginalAlbumTOP↑
「will」 発売日:1999.12.01
1.tobira~OVERTURE
2.garnet
3.Trust Me~all’ espanola
4.Pretend
5.嵐の中で~misterioso”A”
6.幻惑~amabile”A”
7.帰省~Never Forget~ Taste”A”Version
8.こんなにも・・・
9.月の微笑~Acoustic Version
10.will
11.とまどい
12.オフェリア
「とまどい」、NTV系ドラマ「ボーダー犯罪心理捜査室ファイル」主題歌「オフェリア」他、全9曲を収録したアルバム。 (C)RS
≫OriginalAlbumTOP↑
「SPOON」 発売日:1998.06.17
1.ユアバースデイ
2.雨の日は人魚
3.楽園の女神
4.今夜、流れ星
5.帰省~Never Forget~
6.祝福
7.雪の花~White X’mas~
8.嵐の中で
9.幻惑
10.BLOWING FROM THE SUN
11.花曇り
『SHAKER』の1年3ヵ月後に発表されたオリジナル・フル・アルバム。アルベルト城間、ORIGA、小林明子他が作家として参加。 (C)RS
≫OriginalAlbumTOP↑
「SHAKER/SHAKER+3」 発売日:1997.03.21
1.満月
2.Spicy Heart
3.夜の匂い
4.おいしい水
5.MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ(ALBUM MIX)
6.赤い薔薇が揺れた
7.APPETITE
8.夢みるように眠りたい
9.桜(びやく)
10.風を抱き締めて
11.月は青く
(SHAKER+3のみ)2002年12月4日発売
12.MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ
13.APPETITE
14.Sweet Suspicion
妖しくも美しい情景を描いた「満月」、激しいインパクトソング「MOONLIGHT SHADOW~月に吠えろ」、しらじらと青く輝く世界を描いたしっとり系ロマンティックチューン「月は青く」と、月をさまざまな角度から捉えた1枚。 (C)RS
オリコン週間アルバムチャートの1997年3月31日付で、最高順位14位を記録した。同チャートには、計5週に渡ってランクインした。
≫OriginalAlbumTOP↑
「la alteración/la alteración+4」 発売日:1995.07.21
1.GAIA~地球のささやき~
2.Sunflower
3.原始、女は太陽だった(Album Ver.)
4.TSURAI・TSURAI
5.したたる情熱
6.痛い恋をした
7.Necessary
8.無垢
9だからなんなの
(la alteración+4のみ)2002年12月4日発売
10.原始、女は太陽だった
11.綺麗
12.TOKYO ROSE
13.優しい関係
1995年にリリースされたアルバム。グローバルな視点から描いた「 GAIA~地球のささやき~ 」、大きく、広く、深い世界を表現した「原始、女は太陽だった(album version)」、セクシーさを増した彼女の色香漂うナンバー「Tokyo Rose」他。 (C)RS
オリコン週間アルバムチャートの1995年7月31日付で初登場し、最高順位7位を記録した。同チャートには、計8週に渡ってランクインした。
≫OriginalAlbumTOP↑
「UNBALANCE+BALANCE/UNBALANCE+BALANCE+6」 発売日:1993.09.22
1.永遠の扉
2.愛撫
3.黒薔薇
4.YOU ARE EVERYTHING
5.光のない万華鏡
6.眠るより泣きたい夜に
7.NORMA JEAN
8.NOT CRAZY TO ME
9.陽炎
(UNBALANCE+BALANCE+6のみ)2002年12月4日発売
10.Everlasting Love
11.NOT CRAZY TO ME
12.夜のどこかで~night shift~
13.Rose Bud
14.月華
15.BLUE LACE
「NOT CRAZY TO ME」が、本作からのリード・シングルとして、1993年5月21日に発売された。この楽曲は「Everlasting Love」との両A面シングルで、MCAビクター移籍第一弾シングルとして2年3か月ぶりに発売された[10][3][9]。このアルバムで「NOT CRAZY TO ME」は、アルバム・バージョンで収録された[3][9]。続いて本作から「愛撫」が、翌年の1994年3月24日に「片想い・愛撫」としてシングルカットされた。「愛撫」は、このアルバム発売直後の有線チャートの1993年10月21日付と1993年10月28日付で最高順位3位を記録している。
オリコン週間アルバムチャートの1993年10月4日付で初登場し最高順位4位を記録した。同チャートには計9週に渡ってランクインした。
≫OriginalAlbumTOP↑
「CRUISE」 発売日:1989.07.25
1.URAGIRI
2.赤い不思議(ミステリー)
3.さよならじゃ終わらない
4.LIAR
5.乱火
6.Close Your Eyes
7.Standing In Blue
8.風は空の彼方
9.SINGER
10.雨が降ってた・・・
≫OriginalAlbumTOP↑
「Femme Fatale」 発売日:1988.08.03
1.Reversion
2.Heartbreak
3.抱きしめていて(Love’s My Favorite Lesson)
4.Femme Fatale
5.I Know 孤独のせい
6.La Liberte(When You Touch Me)
7.So Mad
8.Paradise Lost(Love Is In Fashion)
9.Move Me(Strictly Confidential)
10.Jive
1988(S.63)年8月15日 オリコン初登場2位 最高位2位
≫OriginalAlbumTOP↑
「Stock」 発売日:1988.03.03
1.FAREWELL
2.夢のふち
3.CRYSTAL HEAVEN
4.まだ充分じゃない
5.FIRE STARTER
6.NIGHTMARE 悪夢
7.I WANNA CHANCE
8.POISON LIPS
9.処女伝説
10.FOGGY RELATION
1988(S.63)年3月14日 オリコン初登場2位 最高位2位
≫OriginalAlbumTOP↑
「Cross My Palm」 発売日:1987.08.25
1.Cross My Palm
2.POLITICAL MOVES
3.SLAVE FOR LOVE
4.EASY RIDER
5.MODERN WOMAN(FEMME D’AUJOURD’HUI)
6.THE LOOK THAT KILLS
7.SOFT TOUCH
8.MY POSITION
9.THE TOUCH OF A HEARTACHE
10.HOUSE OF LOVE
11.NO MORE
12.HE’S JUST IN LOVE WITH THE BEAT
1987(S.62)年9月7日 オリコン初登場1位
≫OriginalAlbumTOP↑
「CRIMSON」 発売日:1986.12.24
1.MIND GAME
2.駅
3.約束
4.ピンク・シャンパン
5.OH NO, OH YES!
6.エキゾティカ
7.モザイクの城
8.JEALOUS CANDLE
9.赤のエナメル
10.ミック・ジャガーに微笑みを
1987(S.61)年1月12日 オリコン初登場1位
≫OriginalAlbumTOP↑
「不思議」 発売日:1986.08.11
1.Back door night
2.ニュー・ジェネレーション
3.Labyrinth
4.マリオネット
5.幻惑されて
6.ガラスの心
7.Teen-age blue
8.燠火
9.Wait for me
10.Mushroom dance
1986(S.61)年8月25日 オリコン初登場1位
≫OriginalAlbumTOP↑
「D404ME」 発売日:1985.08.10
1.ENDLESS
2.ノクターン
3.アレグロ・ビヴァーチェ
4.悲しい浪漫西(ロマンス)
5.ピ・ア・ス
6.BLUE OCEAN
7.マグネティック・ラヴ
8.STAR PILOT
9.モナリザ
10.ミ・アモーレ[Meu amor e…]
SPECIAL VERSION
1985(S.60)年8月19日 オリコン初登場1位
≫OriginalAlbumTOP↑
「BITTER AND SWEET」 発売日:1985.04.03
1.飾りじゃないのよ涙は(アルバム・ヴァージョン)
2.ロマンティックな夜だわ
3.予感
4.月夜のヴィーナス
5.BABYLON(バビロン)
6.UNSTEADY LOVE(アンステディ ラヴ)
7.DREAMING(ドリーミング)
8.恋人のいる時間
9.SO LONG(ソーロング)
10.APRIL STARS(エイプリル スターズ
1985(S.60)年4月15日 オリコン初登場1位
≫OriginalAlbumTOP↑
「POSSIBILITY」 発売日:1984.10.10
1.サザン・ウインド
2.秋はパステルタッチ
3.October Storm -十月の嵐-
4.リ・フ・レ・イ・ン
5.地平線(ホライゾン)
6.哀愁のMidnight
7.十戒(1984)
8.白い迷い(ラビリンス)
9.Blue Misty Rain
10.ドラマティック・エアポート-北ウイングPartⅡ-
1984(S.59)年10月22日 オリコン初登場1位
≫OriginalAlbumTOP↑
「ANNIVERSARY」 発売日:1984.5.1
1.アサイラム
2.まぶしい二人で
3.Easy
4.夢を見させて…
5.北ウイング
6.100℃バカンス
7.夏はざま
8.メランコリー・フェスタ
9.バレリーナ
10.シャット・アウト
1984(S.59)年5月14日 オリコン初登場2位 最高位1位
≫OriginalAlbumTOP↑
「NEW AKINA エトランゼ」 発売日:1983.08.10
1.さよならね
2.ヴィーナス誕生
3.少しだけスキャンダル
4.感傷紀行
5.ルネサンス-優しさで変えて-
6.モナムール(グラスに半分の黄昏)
7.ストライプ
8.わくらば色の風(ラヴソング)
9.時にはアンニュイ
10.覚悟の秋
1983(S.58)年8月22日 オリコン初登場1位
≫OriginalAlbumTOP↑
「ファンタジー 〈幻想曲〉」 発売日:1983.03.23
1.明菜から…。
2.瑠璃色の夜へ
3.アバンチュール
4.にぎわいの季節へ
5.傷だらけのラブ
6.目をとじて小旅行(イクスカーション)
7.セカンド・ラブ
8.思春期
9.Moreもっと恋して
10.アイツはジョーク
≫OriginalAlbumTOP↑
「バリエーション〈変奏曲〉」 発売日:1982.10.27
1.(イントロダクション)
2.キャンセル
3.脆い午後
4.哀愁魔術
5.咲きほこる花ぬ・・・
6.ヨコハマA・KU・MA
7.メルヘン・ロケーション
8.少女A
9.第七感(セッティエーム・サンス)
10.X3(バイバイ)ララバイ
11.カタストロフィの雨傘
12(エンディング)
1982(S.57)年11月8日 オリコン初登場1位
≫OriginalAlbumTOP↑
「プロローグ〈序幕〉」 発売日:1982.07.01
1.あなたのポートレート
2.BonVoyage
3.イマージュの翳り
4.条件反射
5.Tシャツ・サンセット
6.銀河伝説
7.スローモーション
8.A型メランコリー
9.ひとかけらのエメラルド
10.ダウンタウンすと〜り〜
1982(S.57)年10月4日 オリコン初登場7位 最高位5位
≫中森明菜TOP ≫OriginalAlbumTOP↑